大分県内の高校生及びご家庭の皆様へ
拝啓
向春の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび当団体では、食品ロス削減推進サポーター育成講座を開催することとなりました。
当団体は、消費者庁主催の食品ロス削減推進サポーター育成の登録団体として認定されています。
この認定制度は、令和4年より開始されており、国の唯一の食品ロス・食育活動の公式認定制度となっております。
受講された皆様には、試験実施後、2か月程度で認定証が発行されます。
本講座を受講していただくことで、食品ロスとは何かを学び、食品ロス削減を共に行っていく必要性を、是非感じていただきたいと思っております。
国による食品ロス削減推進サポーター認定後は、身近な方、また地域の方々へ、食品ロスに関する現状を分かりやすくお伝えし、ご理解をいただいた上で、自ら取り組みを行うことができるよう働きかけていただきたいと思います。
まずは、「必要な分だけ買う」「食べきれる量を作る」「おいしく食べきる」といった、1人1人がご家庭で出来ることから始めていきましょう。
また、食品ロス削減に直接貢献の出来るフードバンク活動にも興味を持っていただき、ボランティアとしてもご協力いただけたら幸いです。
その際には、当団体より「ボランティア認定証」を発行させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食品ロス削減を意識し実践をしていくことは、国際社会が取り組む“持続可能な開発目標”「SDG’s」の実現に繋がっていきます。
敬具
記
【日時】
令和5年3月21日(火)祝日 13時~15時
【会場】
J:COM ホルトホール大分 302会議室
大分県大分市金池南1丁目5−1
【参加定員】
70名
【講座受講のメリット】
・学校や職場、地域で食品ロス・食育活動のリーダーとして活躍できます
・社会活動の実績として残せます
【連絡先】
一般社団法人フードバンク東九州
大分市大在中央1丁目12-4 メゾン芦刈Ⅱ 1F
TEL: 097-592-7302